商品情報にスキップ

ひたみち 手もみ茶
¥3,200
ひたみち 手もみ茶
日本一の称号を持つ手もみ茶名人・小室栄寿氏が、一つひとつ丁寧に手摘みで収穫した茶葉を、3.5時間揉み続けて丹念に仕上げた特別な手もみ茶です。
小室氏は全国手揉み茶品評会にて農林水産大臣賞(1等1席)を受賞した経歴を持ち、その技術は日本随一。
受賞レベルの手もみを再現できる職人は、国内でもごくわずかです。
本来、日本一を受賞した手もみ茶は、7時間もの手もみを経て、わずか1kgしか作れないほどの希少品。
その価値は極めて高く、価格も決して手軽なものではありません。
そこで「少しでも多くの方に手もみ茶を体験してほしい」という思いから、今回はあえて“邪道”とも言える半分の3.5時間で特別に仕上げていただきました。
本来の半分の時間とはいえ、手もみならではの旨味と独特のとろみを気軽に味わっていただける、入門に最適な一品です。
かつてはお茶づくりに欠かせなかった手もみも、機械化の発展により、今では担い手はほんのわずか。
効率的ではないかもしれませんが、その味わいには機械では決して再現できない、職人の手仕事ならではの深みがあります。
特徴
- 手もみの工程で茶葉の細胞壁が壊れ、旨味成分がしっかりと引き出されます。
- 渋みが少なく、とろみを感じる不思議な口当たり。すっきりと透明感のある色と味わい。
- 茶葉は一番旨味が詰まった「一芯二葉」のみを使用し、大きく長い形が特徴です。
おすすめの飲み方
低温でじっくりと抽出することで、繊細で柔らかな甘みが際立ちます。
一服ごとに、茶葉の奥深さと職人の手仕事をお楽しみください。
さらに、味の違いをより深く感じていただくために、煎茶との飲み比べセットもおすすめです。
同じ茶葉でも仕上げ方の違いによって生まれる、香りや旨味の奥行きをぜひ体験してみてください。
商品概要
おいしい淹れ方